造園連福島県支部会

令和7年5月19日(月)午後1時30分より、協会会館2階会議室にて(一社)日本造園組合連合会(※以下「造園連」と略)福島県支部会を開催いたしました。

相良福島県支部長と草野福島県支部事務局長

相良政博造園連福島県支部長あいさつ

日頃より造園連福島県支部の活動についてご協力を頂きありがとうございます。本日の協議につきましては、造園連本部(東京)の会費値上げの件を中心に、報告事項、連絡等ございますので、よろしくお願いいたします。


報告事項(草野福島県支部事務局長より)

  • 組織図、会員名簿
  • 造園連福島県支部規程
  • 月日別報告について(1月から5月)

協議事項

  • 令和7年度造園連通常総会について
  • メールアドレス開示について

その他

  • 令和7年度東北ブロック会総会について(福島県支部開催)
  • 造園技能士の資格、紹介パンフレットについて
  • 女性雇用促進に関するアンケートについて
  • 令和7年度安全セミナーの実施および講師派遣について
  • 令和7年度労働安全衛生関係セットメニュー講習会の実施について

お知らせ

「みどり福祉制度」について

造園連では、組合員を対象とした福祉給付制度があります。詳しい給付については、造園連のホームページ(組合員プラザ)または福島県支部事務局までお問い合わせください。また、代表者の名義変更や住所電話番号等の変更については、福島県支部事務局まで、お知らせください。

造園連関連物品購入について

造園連関連の物品を購入する際は、インボイス制度の関係から、造園連本部と組合員との間で直接のお取引をお願いいたします。造園関連の肥料・薬剤等、また造園連賛助会員の商品やサービス・ZOENフルハーネス、また関連図書等につきましては、造園連ホームページや、造園連新聞の広告・メール等で販売のご案内がありますので、ご確認ください。組合員特別価格にて販売しているものも多数ございます。ぜひ造園連ホームページをご活用下さい。

〒101-0052東京都千代田区神田小川町3-3-2マツシタビル7F
TEL: 03-3293-7577 FAX: 03-5801-6600
http://www.jflc.or.jp/

入会・退会・各種変更届及び物品購入に関する注文書や申請書等、また価格等は造園連福島県支部事務局までお問い合わせください。

(一社)日本造園組合連合会福島県支部 事務局 ※造園連の組合員大募集!!
〒960-1107 福島県福島市上鳥渡字井戸尻11-3
 TEL 024-593-0039    担当事務 浅野

関連記事