本文へスキップ

一般社団法人福島県造園建設業協会は、緑豊かでゆとりと潤いのある快適な環境と、 美しい景観の創造をめざし、さまざまな事業に取り組んでいます

TEL. 024-593-0039

〒960-1107 福島県福島市上鳥渡字井戸尻11番3

一般社団法人福島県造園建設業協会は、快適な生活空間を創り出すばかりでなく、自然生態系が機能する環境整備にも取り組んでいます。“緑”の担い手として、“うつくしまふくしまの創造”をともに目指し、豊かで住みよい県土づくりに貢献しています

2023年7月10日〜11日
1・2級造園技能検定(学科)予備講習会
2023年7月4日
1・2級造園技能検定(実技)予備講習会
2023年6月29日
インボイス制度説明会
2023年6月27日
伐木作業(大径木)における補講講習  ※カリキュラム
2023年6月21日
熱中症予防指導員・管理者研修  ※カリキュラム
2023年6月15日
前期3級造園技能検定(学科)予備講習会
2023年5月10日
ラジオ福島で第18回一語一絵「みどりの文」募集のスポットCMがながれます  
2023年4月29日
ラジオ福島開局70周年と古関さん殿堂入り記念
月桂樹記念植樹をおこないました
2023年4月28日
元当協会会長 諸井道雄 氏
永年業務精励により春の黄綬褒章を受章いたしました  R5.5.12福島建設工業新聞より
2023年4月28日
第18回 一語一絵「みどりの文」応募フォーム
(手紙・エッセーがこちらから応募できます!)
2023年4月28日
第18回一語一絵「みどりの文募集開始 
2023年4月28日
福島民報福島建設工業新聞に掲載されました
2023年4月26日
第40回全国都市緑化仙台フェア「せんだいFeel Garden」庭園出展!!
2023年3月31日
令和5年度前期造園技能検定受検申請受付
2023年2月25日
情報公開更新しました
2023年2月22日
第11回通常総会
2022年12月23日
令和4年度 除染方法についての報告
2022年12月22日
第40回全国都市緑化仙台フェア開催案内について
2022年10月28日
野口健 講演会を行います 
午後3時から ウェディングエルティ(福島市)    
2022年10月28日
第17回 一語一絵「みどりの文」表彰式を行います 
午後1時30分から ウェディングエルティ(福島市) ☆受賞された皆さま おめでとうございます☆
2022年10月24日
お庭プレゼント応募用紙アップしました
2022年10月1日〜31日
お庭拠点づくりプロジェクト開始
2022年10月7日
第17回 一語一絵「みどりの文」受賞作品 
令和4年度 第17回「みどりの文」の受賞作品をバナーに公開しました。 受賞者のお名前をクリックすると作品をご覧いただけます
2022年9月28日
第17回 一語一絵「みどりの文入選者発表
入選されました皆さま おめでとうございます 
2022年8月28日
第17回 一語一絵「みどりの文」募集終了いたしました
全国よりたくさんのご応募ありがとうございました 
2022年7月7日〜8日
技能検定1・2級受検(学科)予備講習会
2022年7月1日
令和4年度前期造園技能検定日程
2022年6月29日〜30日
造園施工管理技術1・2級予備講習会
2022年6月22日
技能検定1・2級受検(実技)予備講習会
2022年6月15日〜16日
技能検定3級受検予備講習会
2022年5月2日
第16回 一語一絵「みどりの文」受賞作品
令和3年度第16回「みどりの文」の受賞作品をバナーに公開しました。受賞者のお名前をクリックすると作品をご覧いただけます。
2022年4月28日
第17回一語一絵「みどりの文」応募フォーム
2022年4月28日
第17回一語一絵「みどりの文募集開始 
2022年3月9日
情報公開更新しました
2022年3月1日
第38回全国都市緑化くまもとフェア開催案内について
第39回全国都市緑化北海道フェア開催案内について
2022年2月25日
第10回通常総会
2021年12月24日
令和3年度除染方法についての報告
2021年10月28日
「齋 正機講演会」開催します
2021年10月1日〜20日
お庭拠点づくりプロジェクト始まりました
2021年9月28日
第16回 一語一絵「みどりの文」入選者発表 
入選されました皆さま おめでとうございます
2021年8月28日
第16回 一語一絵「みどりの文」募集終了いたしました       
全国よりたくさんのご応募ありがとうございました 
2021年7月26日・8月2日
前期3級造園技能検定(受検者28名)
2021年7月15日〜16日
技能検定1〜2級受検学科予備講習会
2021年7月7日
技能検定1〜2級受検実技予備講習会
2021年6月30日
建設業における熱中症予防指導員・管理者研修
2021年6月17日〜18日   
技能検定3級受検予備講習会
2021年4月5日〜16日
令和3年度前期技能検定受検申請受付
2021年3月19日
後期3級造園技能検定合格者発 
2021年3月3日
情報公開更新しました
2021年3月3日〜17日
令和3年度造園施工管理技術検定2級第1次検定申込受付期間 
2021年2月26日
第9回通常総会
2021年1月26〜27日
後期3級造園技能検定(受検者25名)
2020年12月18日
令和2年の記録 ため池の除について
2020年12月3日
後期3級造園技能検定学科予備講習会
2020年12月2日
後期3級造園技能検定実技予備講習会
2020年10月1日〜31日
お庭拠点づくりプロジェクト
11月10日に選考会を行い、それぞれ福島市の方に決定いたしました。  たくさんのご応募ありがとうございました。
2020年9月28日
第15回一語一絵「みどりの文」入賞者発表!!
2020年4月28日〜
       8月28日
第15回一語一絵「みどりの文」募集締め切りました
たくさんのご応募ありがとうございました 
2020年5月21日      
小径木の伐木業務に係る特別教育補講7月16日に変更
2020年5月15日
大径木の伐木業務に係る特別教育補講7月17日に変更
2020年5月14日
小径木の伐木業務に係る特別教育補講7月15日に変更
2020年5月7日
「攬勝亭を守る会」への協力
2020年4月30日
小径木の伐木業務に係る特別教育補講7月14日に変更
2020年4月28日
小径木の伐木業務に係る特別教育補講7月13日に変更
2020年4月6日〜
       4月27日
令和2年度前期技能検定受検申請受付
   
2019年4月1日〜
    2020年3月31日
平成31年度技能講習等実施予定表
   受講を希望される方は、各実施機関へ直接お問合せください。
2020年3月13日
後期3級造園技能検定合格者発表 
2019年7月1日〜
   2020年2月28日
     (申請期限)
ふくしまの未来を育む森と住まいのポイント事業
福島県は、県産木材を使用した良質な住宅の普及と住環境の整備を促進するため、県産木材を使用して木造住宅を建設(新築・増改築・購入)する建築主に対して、県産の農林水産品等と交換可能なポイントを交付する「ふくしまの未来を育む森と住まいのポイント事業」を実施します。
 ○福島県のホームページへは こちら
 ○福島県木材協同組合連合会へは こちら
 ○当協会の交換商品は こちら
2021年2月26日
第9回通常総会
第9回通常総会
第8回通常総会
2020年2月26日
「新担い手三法と人材育成確保、働き方改革」研修会
 ウェディングエルティ 15時〜
2020年1月29日
後期3級造園技能検定実技試験

バナースペース

一般社団法人福島県造園建設業協会

〒960-1107
福島県福島市上鳥渡字井戸尻11番3

TEL 024-593-0039
FAX 024-593-5959
mail midori@yoiniwa.net

(一社)日本造園組合連合会福島県支部
(一社)日本造園建設業協会福島県支部
福島県造園建設業協会技能士会
福島県造園建設業協会青年部会