本文へスキップ

一般社団法人福島県造園建設業協会は、緑豊かでゆとりと潤いのある快適な環境と、 美しい景観の創造をめざし、さまざまな事業に取り組んでいます

TEL. 024-593-0039

〒960-1107 福島県福島市上鳥渡字井戸尻11番3

一語一絵 「みどりの文」MIDORI NO FUMI






2022「第17回 一語一絵 みどりの文」
2022「第17回 一語一絵みどりの文」受賞者

※名前をクリックすると作品をご覧いただけます。           (敬称略)
手紙・エッセー部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 見澤 富子 63 埼玉県所沢市
 優秀賞 山口 明彦 62 福井県丹生郡
 〃 鈴木 真砂美 35 東京都墨田区
 入 選  三留 純子 51 福島県会津若松市
 〃 太田 貴子 46 香川県高松市
 〃   小松 明 71 神奈川県横須賀市
 〃  吉川 繭子 35 岡山県岡山市
 〃  松本 俊彦 58 京都府京都市
 〃 藤本 ゆきな 32 愛知県名古屋市
 〃 吉澤 舜葉 25 埼玉県川口市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 長嶌 玲子 70 神奈川県横浜市
 優秀賞 小椋 悦子 68 福島県いわき市
有木 定義 74 岐阜県岐阜市
 〃 伊藤 範子 87 福島県福島市
 入 選 渡邉 英子 85 福島県田村市
 〃 宮田 喜代子 51 愛知県西尾市
 〃 中田 富子 71 福島県いわき市
 〃  齋藤 典子 67 福島県福島市
 〃 三浦 豊 76 福島県福島市
 〃 高野 幸子 64 福島県福島市
 学校奨励賞 葛尾村立 葛尾中学校 福島県双葉郡
  特別賞  NPO法人いわき自立生活センター 生活介護事業所 アライブ
 福島県いわき市
 〃 泉絵手紙サークル 福島県いわき市
 〃 大野絵手紙サークル  福島県いわき市
 〃 久之浜絵手紙教室 福島県いわき市
〃  いわき絵手紙グループ 福島県いわき市
〃  小名浜絵手紙サークル 福島県いわき市 
〃  絵手紙サークル絵くぼ  福島県いわき市
〃  絵手紙サークル 虹 福島県西白河郡 
〃  楽しい絵手紙 福島県福島市

フォト部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 天野 伸 54 福島県会津若松市
 優秀賞 佐山 幸 60 福島県会津若松市
 〃  池上 和夫 65 福島県郡山市
 〃 鈴木 彦三 78 福島県福島市
入 選 小蛛@光市 72 福島県郡山市
 〃 太田 安恵子 72 新潟県新潟市
 〃 佐山 勝信  63 福島県会津若松市
 〃 三宅 憲二 75 京都府宮津市
 〃  山野辺 杏菜 36 愛知県名古屋市
 〃  鈴木 達也 68  福島県白河市 



2021「第16回 一語一絵みどりの文」受賞者
手紙・エッセー部門 
 
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 感王寺美智子 60 福岡県朝倉市
 優秀賞 宮澤 由季 35 埼玉県さいたま市
 〃 佐野 麻里子 50 静岡県富士宮市
 〃 柴山 仁美 48 茨城県筑西市
 入 選 中村 実千代 66 栃木県小山市
 〃   野口 康子 64 福岡県福岡市
 〃 小松ア 和男 57 埼玉県所沢市
 〃 秋谷 進 48 神奈川県横浜市
 〃 菅野 レイ子 77 福島県南相馬市
 〃 長崎 友香 25 愛知県知多郡
 協会会長賞 河野 華子 30 千葉県茂原市
絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 納 正彦 84 福井県敦賀市
 優秀賞 野地 富美子 75 福岡県福岡市
早田 良子 70 福島県相馬市
 〃 松本 和子 67 神奈川県横浜市
 入 選 新庄 すが江 61 神奈川県横浜市
 〃 波入 ヨシ 88 福島県郡山市
 〃 藤後 智明 40 鹿児島県出水郡
 〃  伊藤 しおり 39 岩手県花巻市
 〃 植田 ヤイ子 79 福島県福島市
 〃 斎藤 典子
66 福島県福島市
審査員長賞 綾羽高等学校 関谷 遥 滋賀県草津市
 学校奨励賞 綾羽高等学校 滋賀県草津市
  葛尾中学校   福島県双葉郡
 特別賞 泉絵手紙サークル
 代表 杉本 恵子
福島県いわき市
 〃 いわき絵手紙グループ
 代表 石井 黎子 
福島県いわき市
 〃 たのしい絵手紙の会
 代表 上田 美奈子
福島県福島市
  大野絵手紙サークル
 代表 横山 一枝
福島県いわき市
  久之浜絵手紙教室
 代表 山城 恵美子
福島県いわき市
  NPO法人いわき自立生活センター生活介護事業アライブ 福島県いわき市
フォト部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 小柳 光市 71 福島県郡山市
 優秀賞 片岡 雅子 69 兵庫県神戸市
 〃  渡辺 勝雄 77 福島県郡山市 
 〃  熊谷 理絵 37 福島県いわき市
入 選 三宅 憲二 74 京都府宮津市
 〃 村上 正幸 65 兵庫県姫路市
 〃 西山 栄  73 福島県いわき市
 〃 山内 佳子 58 北海道札幌市
 〃 太田 誠二  72 新潟県新潟市
 〃  大島 市郎 71 福島県会津若松市
2020「第15回 一語一絵 みどりの文」
2020「第15回 一語一絵みどりの文」受賞者

※名前をクリックすると作品をご覧いただけます。           (敬称略)
手紙・エッセー部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 三浦 美千子 50 東京都江東区
 優秀賞 大塚 遥香 31 静岡県静岡市
 〃  森 惇 37 千葉県松戸市
 〃 星野 有加利 40 静岡県富士市
 〃 柴山 仁美 47 茨城県筑西市
 入 選   小川 美香子 28 福島県白河市
 〃  宗近 忠 66 神奈川県横浜市
 〃  小松崎 有美 22 埼玉県所沢市
 〃 大塔 優香 50 東京都世田谷区
 〃 久家 祥子 33 福岡県福岡市
 学校奨励賞 奈良県立大淀高等学校  奈良県吉野郡

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 佐藤 公子 78 福島県福島市
 優秀賞 降幡 好華 26 長野県安曇野市
武藤 儀一 78 福島県福島市
 〃 みしば たもつ 67 岡山県備前市
 入 選 江藤 文生 82 福島県郡山市
 〃 石井 朝子 77 福島県いわき市
 〃 角田 トシ子 73 福島県福島市
 〃  臼田 美紀子 66 福島県福島市
 〃 高野 幸子 62 福島県福島市
 〃 植田 ヤイ子 78 福島県福島市
 特別賞 泉絵手紙サークル
 代表 杉本 恵子
福島県いわき市
 〃 いわき絵手紙グループ
 代表 石井 黎子 
福島県いわき市
 〃 たのしい絵手紙の会
 代表 高橋 香澄 
福島県福島市

フォト部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 佐藤 弘 67 福島県西白河郡
 優秀賞 村上 正幸 65 兵庫県姫路市
 〃  小蛛@光市 71 福島県郡山市 
 〃  小田島 史恵 36 福島県郡山市
入 選 鈴木 達也 66 福島県白河市
 〃 八島 信夫 73 福島県伊達市
 〃 成田 清一  61 青森県青森市
 〃 矢舘 実也 63 福島県伊達市
 〃  斎藤 京子 69  福島県白河市
 〃  竹内 将貴 30  長野県茅野市 
 学校奨励賞 興学社高等学院  千葉県松戸市
 〃 神津島村立神津島中学校  東京都神津島村
 〃 花園高等学校  京都府京都市


2019「第14回 一語一絵みどりの文」表彰式
令和元年10月31日、福島民報会館にて表彰式を行い、12名と3団体の受賞者の方々にご出席いただきました。



         会長あいさつ

【手紙・エッセー部門】
 
  入選 森惇様(代理 森泰子様)          入選 菅野レイ子様


  
入選 佐藤洋子様

【絵手紙部門】

 
  最優秀賞 小椋悦子様               優秀賞 江藤文生様

 
  優秀賞 熊田眞裕美様               入選 佐藤祐吉様

 
  入選 角田トシ子様                入選 長堀正枝様

 
  入選 植田ヤイ子様                特別賞 たのしい絵手紙の会様

 
  特別賞 おだがいさまセンター絵手紙教室様     特別賞 いわき絵手紙グループ様

【フォト部門】
 
  優秀賞 笠原壽一様                入選 宍戸富美子様

2019「第14回 一語一絵みどりの文」受賞者

※名前をクリックすると作品をご覧いただけます。           (敬称略)
手紙・エッセー部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 小松崎 潤 35 東京都清瀬市
 優秀賞 日下 沙織 43 香川県高松市
 入 選  森 惇 36 千葉県松戸市
 〃 丸山 ゆかり 33 静岡県富士市
 〃 佐川 洋子 46 福島県いわき市
 〃   菅野 レイ子 75 福島県南相馬市
 〃  荻原 純子 34 福島県福島市
 〃  田 外亀雄 74 北海道亀田郡
 〃 佐藤 洋子 60 福島県双葉郡
 〃 鈴木 時子 80 神奈川県相模原市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 小椋 悦子 65 福島県いわき市
 優秀賞 江藤 文生 81 福島県郡山市
野地 富美子 73 福岡県福岡市
 〃 熊田 眞裕美 66 福島県郡山市
 入 選 佐藤 祐吉 85 福島県福島市
 〃 新庄 すが江 59 神奈川県横浜市
 〃 永山 一夫 84 神奈川県座間市
 〃  角田 トシ子 72 福島県福島市
 〃 長堀 正枝 64 福島県福島市
 〃 植田 ヤイ子 77 福島県福島市
 審査員長賞  藤田 哲夫 75  愛媛県西条市
 特別賞 たのしい絵手紙の会
 代表 佐藤 公子
福島県福島市
 〃 おだがいさまセンター
       絵手紙教室
 代表 遠藤 久仁子
福島県郡山市
 〃 いわき絵手紙グループ
 代表 石井 黎子 
福島県いわき市

フォト部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 柏舘 健 72 福島県いわき市
 優秀賞 竹内 将貴 29 長野県茅野市
 〃  笠原 寿一 73 福島県福島市 
 〃  小田島 史恵 35 福島県郡山市
入 選 西山 栄 71 福島県いわき市
 〃 宍戸 富美子 64 福島県伊達市
 〃 井上 弘一  71 京都府京都市
 〃 福田 康幸 70 栃木県鹿沼市
 〃  中澤 俊之 71  京都府京都市
 〃  太田 誠二 70  新潟県新潟市 

2018「第13回 一語一絵みどりの文」表彰式
平成30年10月31日、ウェディングエルティにて表彰式を行い、21名と2団体の受賞者の方々にご出席いただきました。


 
          会長あいさつ

【手紙・エッセー部門】
 
  最優秀賞 荻原純子 様                優秀賞 坂井和代 様

 
  入選 中村実千代 様                 入選 宗像アキエ 様


  入選 阿部和歌子 様

【絵手紙部門】
 
  最優秀賞 石井朝子 様                優秀賞 小泉孝子 様

 
  優秀賞 小椋悦子 様                 入選 江藤文生 様

 
  入選 野地富美子 様                 入選 中丸孝男 様

 
  入選 早田良子 様                  入選 安達アツ子 様(代理 佐藤 様)

 
  いわき絵手紙グループ(石井 様)           うつくしま絵手紙の会(安齋 様)

【フォト部門】
 
  最優秀賞 大島市郎 様                優秀賞 佐山勝信 様

 
  優秀賞 笠原壽一 様                 入選 佐藤 弘 様

 
  入選 冨野正巳 様                  入選 川岸英里奈 様


      各部門で最優秀賞を受賞された皆様


2018「第13回 一語一絵みどりの文」受賞者
※名前をクリックすると作品をご覧いただけます。           (敬称略)
手紙・エッセー部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 荻原 純子 33 福島県福島市
 優秀賞 坂井 和代 54 石川県野々市市
齊藤 真紀 43 大阪府箕面市
 〃 田井中 治一郎 65 滋賀県東近江市
 入 選  大恵 やすよ 35 兵庫県西宮市
 〃 中村 実千代 63 栃木県小山市
 〃 宗像 アキエ 93 福島県郡山市
 〃   星野 有加里 40 静岡県島田市
 〃  田口 幸子 68 福島県須賀川市
 〃  阿部 和歌子 53 福島県福島市
 特別賞 松本 俊彦 54 京都府京都市
 〃 中村 俊太 18 愛知県知多郡

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 石井 朝子 75 福島県いわき市
 優秀賞 新庄 すが江 58 神奈川県横浜市
小泉 孝子 70 福島県いわき市
 〃 小椋 悦子 64 福島県いわき市
 入 選 江藤 文生 80 福島県郡山市
 〃 野地 富美子 72 福島県福島市
 〃 中丸 孝男 75 福島県いわき市
 〃  藤田 哲夫 74 愛媛県西条市
 〃 早田 良子 67 福島県相馬市
 〃 安達 アツ子 72 福島県郡山市
 特別賞 いわき絵手紙グループ
 代表 石井 黎子
福島県いわき市
 〃 うつくしま絵手紙の会
 代表 安達 アツ子 
福島県郡山市

フォト部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 大島 市郎 68 福島県会津若松市
 優秀賞 佐山 勝信 59 福島県会津若松市
 〃  笠原 壽一 72 福島県福島市 
 〃  嶋 里恵  37 和歌山県和歌山市
入 選 岡本 恵美子 53 福島県白河市
 〃 藤森 保男 71 岡山県岡山市
 〃 太田 誠二  69 新潟県新潟市
 〃 佐藤 弘  65  福島県西郷村
 〃  冨野 正巳 65  福島県福島市
 〃  川岸 英里奈 15  和歌山県有田郡 



一語一絵「みどりの文」
〜庭にはひとつの物語といちまいの絵があります〜
                     専務理事 中嶋 都
1.はじめに
 「庭には ひとつの物語があり いちまいの絵があります」。庭に込められたあなただけの物語を手紙や絵手紙、写真で伝えてみませんか。そんな思いで始めた「みどりの文」募集も平成29年度で第12回を迎えました。応募期間は4月28日(よいにわ)〜8月28日、発表は9月28日(日は、すべて「にわ」で統一しています)、応募部門は手紙・エッセー、絵手紙、写真です。
 平成29年度は、国内外より過去最多の839通もの応募がありました。応募者は、年代別には60代以上の方々が半数を占めておりますが、応募者8歳から93歳までの老若男女にとって「みどり」は共通のテーマであります。年代や生きている日常の環境によっても、みどりの表現は異なるものの、それぞれの四季折々の暮らしの中に「みどりの生命力」を感じ、生きる勇気を授かっている。そして、記念樹やみどりの風景、庭等に亡くなった人たちとの思い出を重ね合わせ、魂が永遠にそこに宿り、いつも私を見守ってくれている、と感謝している人たちのなんと多いことか。
2.点字の手紙
 この「みどりの文」は12回を重ねてきましたが、毎年、県立視覚支援学校の生徒さんからも点字を含めお手紙をいただきます。その中で生まれつき全盲の生徒さんがこんなことを綴っています。「福島駅に降りるとドーナツやさんの匂い。その匂いから数十歩歩くと曲がり角。匂いは私にとって歩く指標です。町の中にもっと香りのするみどりがあれば楽しいです」と。バリアフリーも点字ブロックも音のなる信号機ももちろん大事ですが、「香りのあるまちづくり」これには全く気づきませんでした。本当に人にやさしいまちづくりとは、という課題を突き付けられたようで大きな衝撃を受けました。また、登山が大好きで中途失明された生徒さんは「最後の登山にこのふるさとの山の緑を目に焼きつける」と点字での手紙が届きました。
3.希望のみどり
 「みどり」への思いは、それぞれの人生です。そしてその背景には必ず時代があります。平成23年3月に起きた福島第一原子力発電所の爆発事故により、避難された方々からは「手入れのできない庭に申し訳がない」、「半年ぶりに見た庭は雑草だらけだったが、その中に何事もなかったように花は咲いていて、涙が止まらなかった。がんばる勇気をもらった」、「何も持ち出せずに避難先で大好きなバラを1本買い、黄色い花が咲いた。私は、その花に"希望"と名付けた」と。
4.人生を学ぶ
 この震災を境に、みどりへの思いは日常生活にもっと深く根づき始めたと感じます。60代以上の世代が次世代にではなく、その次の世代にみどり豊かな環境を残したいという願い。そして回を重ねるごとに、若い世代からは、祖父や祖母がみどりを大切にしている姿から人生を学び、その思いを必ずつないでいきたいという強い意志のメッセージがたくさん寄せられるようになってきました。
 建設業界でこのような文化的事業を実施できるのも、造園業界が一番一般市民に親しみがあり、信頼できる業界だからではないでしょうか。
5.繋ぐ
 本来、福島県は「福が満開ふくのしま」ですが、まだまだカタカナで書く「フクシマ」が存在しています。大変口惜しく残念な状況ですが、これが現実です。大切なふるさとの一部は傷つけられたままですが、これからも福島県造園建設業協会は、応募者が寄せてくださるたくさんの「みどりの文」をこのふくしまで紡いでいく思いです。これからも、この思いが日本各地で続いている自然災害により被災したふる里の緑再生や緑豊かな環境保全に役立つことを願い、発信し続けていきます。
               「公園緑地」第78巻5号(通巻405号)平成30年3月23日発行 に掲載



2017「第12回 一語一絵みどりの文」表彰式

平成29年10月27日、福島民報社3Fホールにて表彰式を行い、20名、1団体の受賞者の方々にご出席いただきました。


       諸井会長あいさつ

【手紙・エッセー部門】
 
  最優秀賞 荻原純子 様
                優秀賞 佐藤祐吉 様

 
  優秀賞 須藤真由美 様                入選 阿曽哲子 様

 
  入選 丹野奈緒 様                  入選 松岡智恵子 様


  入選 宗近 忠 様

【絵手紙部門】
 
  最優秀賞 寺島良子 様                優秀賞 江藤文生 様

 
  優秀賞 橋正義 様                 入選 渡瀬笑美子 様

 
  入選 安達アツ子 様(代理 安斎 様)         入選 野地富美子 様

 
  入選 渡邉裕子様                  入選 石井朝子様(代理)


  特別賞 うつくしま絵手紙の会(佐藤 様)

【フォト部門】
 
  最優秀賞 佐藤光政 様                優秀賞 鈴木寿男 様

 
  優秀賞 西山 栄 様                  優秀賞 北郷一男 様


  入選 柏舘 健 様


       各部門で最優秀賞を受賞された皆様


2017「第12回 一語一絵みどりの文」受賞者

※名前をクリックすると作品をご覧いただけます。         (敬称略)
手紙・エッセー部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 荻原 純子 32 福島県福島市
 優秀賞 佐藤 祐吉 83 福島県福島市
須藤 真由美 59 福島県いわき市
 〃 鈴木 真央 25 長野県安曇野市
 入 選  阿曽 哲子  55 福島県郡山市
 〃 丹野 奈緒 48 東京都町田市
 〃 古川 潤 31 福島県喜多方市
 〃   松岡 智恵子 57 長野県松本市
 〃  宗近 忠  61 神奈川県横浜市
 〃  保田 健太 23 神奈川県相模原市
 協会長賞  大和田 美咲  19 福島県郡山市
 学校奨励賞 福島県視覚支援学校 福島県福島市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 寺島 良子 68 福島県福島市
 優秀賞 江藤 文生 79 福島県郡山市
橋 正義 82 福島県いわき市
 〃 藤田 哲夫 73 愛媛県西条市
 入 選 渡瀬 笑美子 67 福島県須賀川市
 〃 安達 アツ子 70 福島県郡山市
 〃 野地 富美子 71 福島県福島市
 〃  天野 みどり 61 愛媛県松山市
 〃 渡邉 裕子 71 福島県福島市
 〃 石井 朝子 74 福島県いわき市
 特別賞 いわき絵手紙グループ
 代表 石井 黎子
福島県いわき市
 〃 うつくしま絵手紙の会
 代表 安達 アツ子 
福島県郡山市

フォト部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 佐藤 光政 73 福島県二本松市
 優秀賞 西山 栄 69 福島県いわき市
 〃  鈴木 寿男 65 茨城県取手市 
 〃  北郷 一男  58 福島県いわき市 
入 選  柏舘 健  70 福島県いわき市 
 〃  大田 よしこ  72 大阪府大阪市 


2016「第11回 一語一絵みどりの文」表彰式

平成28年10月22日、福島民報社3Fホールにて表彰式を行い、18名、2団体の受賞者の方々にご出席いただきました。


        諸井会長あいさつ

【手紙部門】

 
 最優秀賞 関原斉子 様                優秀賞 石幡悦子 様

 
 入選 阿曽哲子 様                  入選 鶴岡 涼 様

 
 入選 井上智惠子 様                 学校奨励賞 県立盲学校 様   

【絵手紙部門】
 
 最優秀賞 渡辺信男 様                優秀賞 本田エミ子 様

 
 入選 江藤文生 様                  入選 野地富美子 様

 
 入選 中丸孝男 様                  入選 長谷川多津子 様

 
 審査員長賞 寺島良子 様               特別賞 いわき絵手紙グループ

【フォト部門】
 
 最優秀賞 西山 栄 様                 優秀賞 渡辺ヒロ子 様

 
 優秀賞 菅野美子 様                 入選 佐藤光政 様


 入選 渡辺憲一 様


2016「第11回 一語一絵みどりの文」受賞者

※名前をクリックすると作品をご覧いただけます。         (敬称略)
手紙・エッセイ部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 関原 斉子 55 福島県いわき市
 優秀賞 石幡 悦子 81 福島県福島市
西田 由里子 65 大阪府堺市
 〃 吉岡 一  15 埼玉県大里郡
 入 選  阿曽 哲子  54 福島県郡山市
 〃 渡会 克男 66 千葉県柏市
 〃 鈴木 知英子  84 奈良県香芝市
 〃   鶴岡 涼 17 福島県福島市
 〃  井上 智惠子  70 福島県会津若松市
 〃  佐藤 久美 31 埼玉県朝霞市
 学校奨励賞 川内村立川内中学校
福島県立盲学校
福島県双葉郡
福島県福島市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 渡辺 信男 73 福島県福島市
 優秀賞 本田 エミ子 69 福島県耶麻郡
藤田 哲夫 72 愛媛県西条市
 〃 椎野 裕子 52 福島県福島市
 入 選 江藤 文生 78 福島県郡山市
 〃 森 順子 67 大阪府大阪市
 〃 菅井 満子 福島県会津若松市
 〃  野地 富美子 70 福島県福島市
 〃 中丸 孝男 73 福島県いわき市
 〃 長谷川 多津子 72 福島県いわき市
 審査員長賞 寺島 良子  67  福島県福島市
 造園協会
会長賞
 永山 一夫 80  神奈川県座間市
 特別賞 いわき絵手紙グループ
 代表 石井 黎子
福島県いわき市

フォト部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 西山 栄 68 福島県いわき市
 優秀賞 渡辺 ヒロ子 58 福島県福島市
 〃  菅野 美子 75 福島県伊達市 
 入 選  千葉 勇雄  72 福島県郡山市 
 〃  佐藤 光政  72 福島県二本松市 
 〃  渡辺 憲一  58 福島県福島市 


2015「第10回 一語一絵みどりの文」表彰式
平成27年10月27日、ウェディングエルティにて表彰式を行い、17名、2団体の受賞者の方々にご出席いただきました。

 
諸井会長あいさつ

【手紙部門】
 
 最優秀賞 明治輝子様                優秀賞 小野恭雪様

 
 入選 青砥安彦様                  入選 小椋汐里様

 
 入選 荒井奈緒子様                 入選 石幡悦子様

 
 入選 渡部安里様                  協会会長賞 棚木英一様


 学校奨励賞 福島県立盲学校

【絵手紙部門】
 
 最優秀賞 寺島良子様                優秀賞 高橋香澄様

 
 優秀賞 渡邉裕子様                 入選 武藤儀一様

 
 入選 佐藤祐吉様                  入選 齋藤恒義様

 
 入選 植田ヤイ子様                 特別賞 いわき絵手紙グループ 代表 石井黎子様

【フォトメッセージ部門】
 
審査員長賞 坂内ツヤ子様               協会会長賞 若生永吾様


第1回から10年間、審査員を務められた福島建設工業新聞社 顧問 八島信夫氏へ 感謝の花束贈呈


2015「第10回 一語一絵みどりの文」受賞者
(お名前をクリックすると作品をご覧いただけます。)
手紙・エッセイ部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞  明治 輝子  71 福島県福島市
 優秀賞 本間 由美 50 神奈川県川崎市
小野 恭雪 69 福島県会津若松市
 〃 蓮見 直子  48 埼玉県羽生市
 入 選  青砥 安彦  57 福島県東白川郡
 〃 小椋 汐里 17 福島県福島市
 〃 平池 真里  66 神奈川県小田原市
 〃   荒井 奈緒子 61 福島県田村郡
 〃  石幡 悦子  80 福島県福島市
 〃  渡部 安里 14 福島県白河市
 学校奨励賞 福島県立盲学校
大阪コミュニケーション
  アート専門学校マンガ科
福島県福島市
大阪府大阪市

 協会会長賞  棚木 英一  78  福島県郡山市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 寺島 良子 66 福島県福島市
 優秀賞 高橋 香澄 59 福島県福島市
荒金 淑子 66 福島県田村市
 〃 渡邉 裕子 69 福島県福島市
 入 選 根本 純子 32 福島県いわき市
 〃 武藤 儀一 73 福島県福島市
 〃 永山 一夫 79 神奈川県座間市
 〃  佐藤 祐吉 80 福島県福島市
 〃 齋藤 恒義 66 兵庫県加西市
 〃 植田 ヤイ子 73 福島県福島市
 特別賞 いわき絵手紙グループ
 代表 石井 黎子
自閉症児親の会「スマイル」
福島県いわき市

福島県いわき市

フォトメッセージ部門  
   氏 名  年 令  住 所
 審査員長賞 坂内 ツヤ子 75 福島県会津若松市
 協会会長賞 若生 永吾 79 福島県福島市


2014「第9回 一語一絵みどりの文」表彰式
平成26年10月27日、福島民報会館にて2014「第9回一語一絵みどりの文」表彰式を行い、13名、1団体の受賞者の方々にご出席いただきました。

 


(左)絵手紙部門:最優秀賞 早川みどり様 (右)手紙部門:最優秀賞 上野京子様


2014「第9回 一語一絵みどりの文」受賞者
(お名前をクリックすると作品をご覧いただけます。)
手紙・エッセイ部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞  上野 京子  67  福島県石川郡
 優秀賞  今野 芳彦  66  秋田県にかほ市
 西田 由里子  63  大阪府堺市
 〃  引間 展子  72  福島県いわき市
 〃  小林 公子  58  福島県東白川郡
 入 選  折笠 友一  61  福島県二本松市
 〃  若狭 寿美子  61  静岡県富士市
 〃  福井 敦男  49  京都府京都市
 〃   深谷 恒生  81  福島県石川郡
 〃  田口 幸子  64  福島県須賀川市
 〃  椎野 登志子  75  福島県福島市
 学校奨励賞 福島県立盲学校  福島県福島市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 早川 みどり 30 福島県いわき市
 優秀賞 中丸 孝男 71 福島県いわき市
菅野 典子 64 福島県福島市
 〃 植田 ヤイ子 72 福島県福島市
 入 選 永山 一夫 78 神奈川県座間市
 〃 武藤 儀一 72 福島県福島市
 〃 松井 加仁子 41 広島県安芸郡
 〃  森 可奈子 46 大阪府大阪市
 〃 宇内 テイ子 71 福島県福島市
 〃 小椋 悦子 60 福島県会津若松市
 特別賞 いわき絵手紙グループ
 代表 石井 黎子
 福島県いわき市


2013「第8回 一語一絵みどりの文」受賞者
手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞  萩原 慎也  28 福島県福島市
 優秀賞 深谷 翔平 18 福島県福島市
永尾 美典 27 兵庫県西脇市
 〃  引間 展子  71 福島県いわき市
 入 選  上野 京子  66 福島県石川郡
 〃 眞砂 幸菜 29 大阪府大阪市
 〃 青山 邦夫  59 福島県喜多方市
 〃   安藤 英房  52 静岡県静岡市
 〃  浜野 伸二郎  61 兵庫県姫路市
 〃  寺田 隆一 49 福島県会津若松市
 学校奨励賞 福島県立盲学校
福島県立湯本高等学校
福島県立清陵情報高等学校
福島県福島市
福島県いわき市
福島県郡山市
 特別賞  赤津 しおり  18  福島県いわき市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 渡辺 信男 70 福島県福島市
 優秀賞 太田 幸子 67 福島県白河市
藤田 哲夫 69 愛媛県西条市
 〃 植田 ヤイ子 71 福島県福島市
 入 選 永山 一夫 77 神奈川県座間市
 〃 木村 遊夢 52 広島県広島市
 〃 佐々木 三郎 74 福島県福島市
 〃  渡辺 文子 71 福島県いわき市
 〃 波入 ヨシ 80 福島県郡山市
 〃 斎藤 典子 58 福島県福島市
 特別賞 井戸川 諒真
いわき絵手紙グループ
 代表 石井 黎子
自閉症児親の会「スマイル」
福島県いわき市

福島県いわき市
福島県双葉郡


2012「第7回 一語一絵みどりの文」受賞者
手紙・エッセイ部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞  松本 純 38 福島県郡山市
 優秀賞 田口 幸子 62 福島県須賀川市
 引間 展子  71 福島県いわき市
 〃  明治 輝子 68 福島県伊達市
 入 選 柳 徳子  73 栃木県真岡市
 〃 叶 昌彦 54 千葉県松戸市
 〃 中島 あすか  21 神奈川県茅ケ崎市
 〃   林 孝子  52 福島県福島市
 〃  池田 浩美 48 福島県南相馬市
 〃  上野 京子 65 福島県石川郡
 郵便事業兜沒支店長賞 有馬 里菜   18 福島県須賀川市
 学校奨励賞 福島県立盲学校
福島県立清陵情報高等学校
福島県福島市
福島県郡山市
 造園協会
会長賞
 森山 ひかる  8  千葉県浦安市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 槌谷 初江 72 福島県郡山市
 優秀賞 菅原 勇 71 北海道虻田郡
江藤 文生 74 福島県郡山市
 〃 斎藤 典子 57 福島県福島市
 入 選 川田 和子 56 福島県福島市
 〃 野地 富美子 66 福島県福島市
 〃 武藤 儀一 70 福島県福島市
 〃  杉本 ケイ 78 福島県郡山市
 〃 堀 記子 59 愛知県刈谷市
 〃 宇内 テイ子 69 福島県福島市
 郵便事業
福島支店長賞
 渡邉 裕子 67  福島県福島市
 特別賞 自閉症児親の会「スマイル」 福島県いわき市
 推 薦 佐々木 三郎
寺島 良子
73
63
福島県福島市
福島県福島市


2011「第6回 一語一絵みどりの文」受賞者
手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 遠藤 節子 45 福島県本宮市
 優秀賞 石井 京子 69 福島県郡山市
 深谷 恒生  78 福島県石川郡
 〃  上野 京子 64 福島県石川郡
 入 選 青山 昌代  44 長野県長野市
 〃 岩井 百合子 76 三重県鈴鹿市
 〃 鵜川 静香 16 福島県福島市
 〃   佐藤 葉子  59 福島県南会津郡
 〃 森田 啓子 67 青森県八戸市
 〃  阿部 順子 44 福島県福島市
 郵便事業兜沒支店長賞 飯嶋 佐栄子   32 千葉県富里市
 学校奨励賞 福島県立盲学校 福島県福島市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 佐々木 三郎 71 福島県福島市
 優秀賞 野地 富美子 65 福島県福島市
渡邉 裕子 65 福島県福島市
 〃 武藤 儀一 69 福島県福島市
 入 選 川田 和子 56 福島県福島市
 〃 石田 ふみえ 59 福島県耶麻郡
 〃 栃本 春美 55 福島県会津若松市
 〃  斉藤 タミエ 65 福島県福島市
 〃 宇内 テイ子 68 福島県福島市
 〃 松井 加仁子 69 広島県安芸郡
 郵便事業
福島支店長賞
 寺島 良子 62  福島県福島市
 特別賞 自閉症児親の会「スマイル」 福島県会津若松市


2010「第5回 一語一絵みどりの文」受賞者
手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 大河内 アサ子 55 福島県福島市
 優秀賞 谷中 勇介 29 福島県郡山市
仲川 暁実 13 埼玉県たいたま市
 〃 佐藤 千恵 66 福島県福島市
 入 選 田口 幸子   福島県須賀川市
 〃 只野 由起子 53 福島県南相馬市
 〃 鎌田 あいり 17 福島県福島市
 〃   阿部 順子 43 福島県福島市
 〃 上野 京子 63 福島県石川郡
 〃  後藤 順 57 岐阜県岐阜市
 郵便事業兜沒支店長賞 江馬 則子   60 奈良県奈良市
 学校奨励賞 福島県立盲学校 福島県福島市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 寺島 良子 61 福島県福島市
 優秀賞 佐々木 三郎 71 福島県福島市
藤川 みち英 54 神奈川県海老名市
 〃 関原 斉子 福島県いわき市
 入 選 川田 和子 55 福島県福島市
 〃 大木 カツヨ 福島県郡山市
 〃 野地 富美子 64 福島県福島市
 〃  佐藤 敏子 59 福島県福島市
 〃 齋藤 道子 67 福島県福島市
 〃 渡邉 裕子 64 福島県福島市
 郵便事業
福島支店長賞
 蓮尾 恵美子 41  北海道美唄市
 特別賞 自閉症児親の会「スマイル」 福島県双葉郡


2009「第4回 一語一絵みどりの文」受賞者
手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 岸 雅裕 福島県福島市
 優秀賞 五十嵐 仁実 46 福島県会津若松市
宍戸 丈夫 88 福島県会津若松市
 〃 松 三代子 39 福島県須賀川市
 入 選 江川 稔  66 神奈川県平塚市
 〃 小野 恭雪 63 福島県会津若松市
 〃 日下 博和 68 福島県郡山市
 〃   岡部 達美 15 東京都千代田区
 〃 永井 三千代 52 埼玉県秩父郡
 〃 田口 幸子 59 福島県須賀川市
特別審査員賞 荒尾 洋一   58 宮崎県児湯郡
 学校奨励賞 福島県立明成高等学校 福島県福島市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 植田 ヤイ子 67 福島県福島市
 優秀賞 長岡 節子 68 千葉県八千代市
大澤 友加 17 東京都板橋区
 〃 渡邉 裕子 63 福島県福島市
 入 選 山内 玲子 74 福島県福島市
 〃 堀 記子 57 愛知県刈谷市
 〃 武藤 儀一 67 福島県福島市
 〃  大井 千寿子 50 神奈川県座間市
 〃 川田 和子 54 福島県福島市
 〃 近 綾子 68 福島県西白河郡
特別審査員賞  本田 いづみ 51  東京都武蔵野市
 特別賞 自閉症児親の会「スマイル」 福島県双葉郡


2008「第3回 一語一絵みどりの文」受賞者
手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 深谷 恒雄 75 福島県石川郡
 優秀賞 有田 梢 77 広島県広島市
鎌田 あいり 福島県福島市
 〃 長谷川 綾乃 11 愛知県豊田市
 入 選 三尾 富子  70 岐阜県岐阜市
 〃 門馬 クラ 66 福島県福島市
 〃 鈴木 キヨ子 62 福島県須賀川市
 〃   鈴木 睦美 60 大阪府大阪市
 〃 後藤 順 55 岐阜県岐阜市
 〃 小畑 圭子 48 北海道札幌市
特別賞 磯部 幸太郎  93 福島県河沼郡
 学校奨励賞 福島県立盲学校 福島県福島市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 武藤 儀一 66 福島県福島市
 優秀賞 寺島 良子 59 福島県福島市
堀 記子 55 愛知県刈谷市
 〃 志賀 鏡子 64 福島県白河市
 入 選 菅野 隆 72 福島県郡山市
 〃 佐藤 悳 77 福島県福島市
 〃 遠藤 春世 福島県郡山市
 〃  薄 トク子 福島県郡山市
 〃 山中 貞子 65 福島県郡山市
 〃 熊田 やい子 福島県郡山市
 特別賞 自閉症児親の会「スマイル」 福島県双葉郡


2007「第2回 一語一絵みどりの文」受賞者
手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 渡部 文江 57 福島県耶麻郡
 優秀賞 鈴木 祐花 17 福島県福島市
五十嵐 一男 66 福島県福島市
 〃 村山 恵美子 48 北海道名寄市
 入 選 平山 菜穂子 34 静岡県伊豆の国市
 〃 関口 光枝 46 広島県広島市
 〃 高崎 礼 30 福島県郡山市
 〃  村上 英克 45 東京都板橋区
 〃 岡部 達美 14 東京都千代田区
 〃 後藤 順 54 岐阜県岐阜市
 〃  伊藤 弘恵  54 福島県福島市
 〃 深谷 恒生   74 福島県石川郡
 〃  芳賀 千賀子  47 福島県白河市
 〃  田中 ひとみ  41 福島県大沼郡
 〃  小林 奉喜  65 福島県いわき市
 〃  松下 幸子  45 兵庫県神戸市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 遠藤 春世 福島県郡山市
 優秀賞 寺島 良子 58 福島県福島市
山中 貞子 63 福島県郡山市
 〃 山口 年宥 64 愛媛県松山市
 入 選 武藤 儀一 65 福島県伊達郡
 〃 久野 ミイ子 福島県郡山市
 〃 菅野 隆 70 福島県郡山市
 〃  長島 博 70 福島県福島市
 〃 澤井 孝子 66 福島県喜多方市
 〃 板根 玲子 48 北海道上川郡
 〃  貞廣 安彦 49 山口県下松市
 〃 松田 まさる  70 千葉県柏市
 〃  大澤 友加  15 東京都板橋区


2006「第1回 一語一絵みどりの文」受賞者
手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 田中 ひとみ 40 福島県大沼郡
 優秀賞 五十嵐 一男 65 福島県福島市
武藤 恒雄 52 福島県福島市
 〃 山崎 ひろみ 47 福島県福島市
 入 選 佐藤 光代 74 福島県郡山市
 〃 柴崎 イチ子 59 福島県いわき市
 〃 諸橋 理左 43 福島県いわき市
 〃   金子 初美 59 福島県いわき市
 〃 佐藤 和代 55 福島県耶麻郡
 〃 青山 清男 76 福島県会津若松市
特別賞 諸橋 沙夏
宍戸 二郎
 10
96
福島県いわき市
福島県福島市

絵手紙部門  
   氏 名  年 令  住 所
 最優秀賞 寺島 良子 57 福島県福島市
 優秀賞 渡辺 裕子 60 福島県福島市
長谷川 雅之 東京都小平市
 〃 青山 圭子 71 福島県会津若松市
 入 選 菅野 隆 70 福島県郡山市
 〃 服部 啓子
 〃 江藤 文生 福島県郡山市
 〃  加藤 朝子 65 福島県福島市
 〃 渡辺 静子 福島県福島市
 〃 山内 玲子 福島県福島市

バナースペース

一般社団法人福島県造園建設業協会

〒960-1107
福島県福島市上鳥渡字井戸尻11番3

TEL 024-593-0039
FAX 024-593-5959
mail midori@yoiniwa.net

(一社)日本造園組合連合会福島県支部
(一社)日本造園建設業協会福島県支部
福島県造園建設業協会技能士会
福島県造園建設業協会青年部会